上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
1月27日に阿佐ヶ谷ロフトで4回目の「あしたのジョートークライブ」が開催されました。

2月11日に映画公開も控えているので映画の内容にも触れたトークライブでした。
今回も熱い内容、濃い時間を過ごすことが出来ました。
ユーストリームで動画配信されていますが生で観に来ないと伝わらない熱みたいなものや、
途中流れる映像(ユーストリームの場合はカットされています)などや
エンディングにお客様にプレゼントするじゃんけん大会など目白押しで大満足の2時間!
と言うより3時間!でした。
盛り上がりすぎて毎回時間をオーバーしてしまうのがこのトークライブのウリです。
今回は初登場の芸人にモノマネでお馴染みの古賀シュウさん。

絶妙なタイミングでボケる古賀さんに笑わされっぱなしでした。
あとはいつものメンバーで
このライブがきっかけで番組に出た麦芽の小出さん。

ファンの方に頂いた丹下フィギアが羨ましすぎます。
いいな~…マジで欲しいな…。
相変わらずムキムキな身体をしているタカギマコトさん。

こんな身体に一度でいいからなってみたいな~。いいな~。
そして今回もご意見番的なポジションで自由にしていたずんのやすさん。

のん気でいいな~。
やすさんといると落ち着くのはなんなんでしょうか。
そして2部からはゲストを交えてのトークショー。
今回来ていただいたのは映画でジョー役の山下くんや、力石役の伊勢谷さんにボクシング指導した梅津さん。

高熱が出ているにも関わらず駆けつけてくれた色んな意味で熱い男です!
ユーモアもあり、ついつい話に引き込まれてしまいました。
話を聞いたら映画を観ずにはいられなくなるんでユーストリームの動画配信で見てください。
あしたのジョー 40周年 と検索するとサイトが出てきますのでそちらから見れるはずです。
そしてもう一人のゲスト、映画にも出演している連ハルクさん。

連ハルクさんは元世界チャンピオンの佐藤修選手で引退して役者さんになったようです。
とにかくカッコ良かった。
見てくれだけじゃない、修羅場をくぐり抜けた男が放つカッコイイオーラが出まくってました。
今回時間の都合で絵心対決とかのコーナーがなくなってしまって個人的には残念です。
練習した力石徹です。

マジックで描いているので若干違うかもしれません(言い訳)
もっと上手くなるんでこれからも絵を描いていこうと思います。
もうどこに向かっているのか自分でも分からなくなってきましたが、頑張ります。
それにしてもバイトの面接落ちまくりで気持ちも落ちまくりです。
お金がなくて漫画が買えなくて頭がおかしくなりそうです。
僕のあしたが見えてきません。
どうしたらいいですか?
何が悪いんですか?
募集しているから応募してて長期で土日祝出れますってアピールしてて何で落とすんですか?
意味が分かりません。
来月は節分なんでこの想いや苛立ちを鬼にぶつけたいと思います。

赤鬼が目白あたりに住んでいるようなんで早めに豆ぶつけに行こうかな。
つーか早くバイトしないと鬼より先にくたばっちまうよ!